top of page

「経理のプロ」

 熟考若い女性

★経理担当者が定着しない     

★経理課長が採用できない     

★経理部長にふさわしい人材がいない

★アフターコロナ時代の働き方の変化

★レガシー経理・財務業務のデジタル改革  

★ニューノーマル時代の経営資源管理

公園を歩く家族

新たな時代に求められる経理

​悩める経営者が求める経理

経理業務を「アウトソーシング」するという選択

経営管理ナカチが提供する

「経理のプロ」サービス

経理のプロは25万円/月から

導入までの手続き

経理のプロサービス業務支援領域

預金管理業務

請求管理業務

入金管理業務

仕入管理業務

支払管理業務

経費管理業務

資産管理業務

在庫・原価

​管理業務

債権管理業務

債務管理業務

月次・年次

​決算業務

​経理・決算​業務支援

(経理のプロサービス)

売上管理業務

導入から運用・継続的発展

導入ステップ

現行業務手続きの確認、整理、新業務形態の検討

・経理担当者との引継ぎ・役割分担の調整実施

​実務経験豊富なプロフェッショナルがこれらを実施します。

貴社との確実な信頼関係を築くとともに、​円滑な業務プロセスの設計をおこないます。

​STEP1 「予備調査・導入フェーズ」2~3ヶ月

個室でのミーティング
サポートデスクに電話

​​STEP2 「実施・調整・定着フェーズ」9~10ヶ月

専任担当者が貴社の経理・財務業務を実施します。

急な業務の増大や変更に対応できる後方支援担当者も控えており万全な体制で​貴社業務を遂行します。

​業務の遂行とともに、適正な手続きの調整、定着を行います。

​​継続フォロー 「専任担当者によるフォローアップ」

​貴社の専任プロフェッショナルが担当者との定期的な面談を行い、定期的に貴社の担当窓口・マネジメントへの状況報告を行います

​また、様々な状況を勘案し、企業の成長に応じた適切なサービスの拡大を提案します。

ビジネスチーム

25万円/月~ のプロフェッショナルサービス

25万円/月

​​経理のプロは月額25万円から利用できます

​ 実際に経理要員を採用するまでの期間と費用、採用後の教育、採用後の諸事情による人員リスク、会社の成長・ステージと比較した質的リスク等々、経営者にとっては頭の痛い問題です。

 まずは早急に現在のステージに合わせた経理サービスを確立し、その後の成長に合わせてリスクを取ることなく​経理・財務部門を運用することが可能です。

金額計算

債権管理

売上・売掛計上から消込までを対象

債権債務管理合わせて 100取引先程度を

​基準値とします

柔軟な支払い計画

債務管理

買掛・未払計上から支払情報作成・登録を対象

債権債務管理合わせて 100取引先程度を

​基準値とします

自分のコンピュータに入力する学生

会計仕訳投入

​月次処理

各種会計仕訳の投入

・支払、入金、振替他

月次元帳作成

​・試算表、BS/PL、総勘定元帳、補助元帳

​月間仕訳投入数 3,000行程度を基準値とします

基準価格 25万円/月

固定資産管理

年度末決算

​申告業務

在庫管理

資金移動

原価計算

小口現金出納

オプションサービス

bottom of page